同窓会

令和4年度 東京同窓会および関西同窓会の開催中止のお知らせ
新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、今年度の東京同窓会および関西同窓会の開催を中止します。
昨年度に引き続き中止となり、残念ではございますが、ご理解をいただきますようお願いいたします。
なお、令和5年度の開催につきましては、改めてご案内させていただきます。
ご参加をお待ちしております。
土岐商業高校同窓会は定期的に同窓会を実施しています。東京・関西支部でも開催しています。
同窓会規約 |
第 1 条
本会は岐阜県立土岐商業高等学校同窓会(南陵会)と称し、本部を岐阜県立土岐商業高等学校内に置く。
第 2 条
本会は会員相互の親睦をはかり、併せて母校の発展に寄与することを目的とする。
第 3 条
本会は次の会員によって組織する。
(1) 通常会員 : 岐阜県立土岐商業高等学校卒業生・土岐郡中央高等学校卒業生・中途転退学者で理事会の議を経て会長の承認した者
(2) 特別会員 : 現在職員及び旧職員
第 4 条
本会には次の役員を置く。
(1) 会長:1名(総会において選任)
(2) 副会長:4名( 〃 )
(3) 会計:1名( 〃 )
(4) 監査:2名( 〃 )
(5) 幹事:若干名( 〃 )
(6) 庶務:学校職員
(7) 地区理事:各支部から選任
(8) 学年理事:各卒業年度各クラス1名選出し、学年代表理事を置く
(9) 顧問:前会長及び会長が指名した者
(10)特別顧問:校長、教頭、育友会長
第 5 条
役員の任務は次のとおりとする。
(1) 会長:会務を総括し、理事会を召集しその議長となる。
(2) 副会長:会長を補佐し、会長事故ある場合はその職務を代行する。
副会長は、総務、企画、財務、会報の部門を担当するものとする。
(3) 庶務会計:会計庶務に関することを行う。
(4) 理事:理事会を組織し、本会事業の企画を行い、決定した事項を遂行する。
(5) 監査:会計を監査する。
(6) 幹事:定期総会の運営にあたる。
第 6 条
役員の任期は原則2年とする。ただし、留任を妨げない。
第 7 条
本会の目的を達成するために、毎年1回9月第3土曜日に総会を開く。ただし、必要ある場合は、臨時総会を開く。 支部からの派遣については附則に従う。
第 8 条
通常会員は入会金を納付する。
第 9 条
本会の経費は入会金、寄付金、同窓会協力金、その他をもってあてる。
第10条
会計年度は毎年8月1日より翌年7月31日までとする。
予算決算は総会の際、報告するものとする。
第11条
本会は支部を設けることができる。
第12条
規約改正については、総会出席者の3分の2以上の賛成をもって、規約改正を行うことができる。
第13条
慶弔の区分、金額についてはその都度本部役員会において協議し決定する。
申し合わせ事項 同窓会および同窓会本部役員による、宗教活動および政治活動は行わない。
附則 改定記録 平成26年9月20日改定
定期総会への各支部からの派遣は2名までとする。
同窓会年間行事 |
9月第3土曜日 同窓会定期総会・懇親パーティー