文化部


吹奏楽部
「人の和 即 音の和」をモットーに、演奏活動を通して成長できるように生徒主体で活動しています。楽器って初心者でも吹けるの? なんだか難しそう…と心配な点があるかもしれませんが、初心者でも大丈夫ですよ! 先輩たちが丁寧に教えてくれます。楽器を演奏できるってことは、人生を豊かにしてくれますし、一生の「宝」になります。ほんの少しでも興味があれば、是非部室をのぞいてみてください。
商業部(ワープロ)
部活動を通して、立派な社会人になるためのマナーを身につけることを目指しています。競技では、10分間で何文字正確に打てるかを競います。
毎日の練習で集中力が身に付き、学習面でも役に立ちます。
県大会・東海大会・全国大会での上位入賞を目標にしています。

商業部(簿記)
各種全国大会および日商1級、全経上級合格を目標に活動しています。将来の進路先にも大きな関わりがあるので、検定取得・大会上位入賞などの結果が出せるよう生徒が目標を持ち、到達できるような活動になるよう部員一丸となって頑張っています。また、「部員同士のつながりを大切にする部」としても活動していますので、ぜひ一緒に頑張っていきましょう。
商業部(珠算)
そろばん部門と電卓部門に分かれて活動しています。どちらも日々の反復練習で、全国大会出場や検定合格を目指します。また、集中力、忍耐力も身につきます。経験者、初心者問わず、一緒に頑張りましょう!
商業部(情報処理)
資格取得や各大会の上位入賞を目指し取り組んでいます。全商情報処理検定1級2種目合格、ITパスポート試験を最低目標に掲げ、基本情報処理技術者試験や情報セキュリティマネジメント試験などの高度な試験にも合格しています。 また、プログラミングコンテストやソフトウェア発表会にも参加します。グループで作り上げた作品を他校生の前で発表する機会があり、とても良い体験ができます。
文化部(美術)
活動日は平日と長期休暇中です。画材を工夫し、自身が納得できる作品となるよう制作しています。最も大きなサイズの作品は構想から完成まで2か月以上の時間をかけてじっくり取り組んでいます。4つの美術展に出品しており、さらに様々なコンクールにもチャレンジしています。活動を通して周りから刺激を受け、作品制作に生かしています。

文化部(写真)
○部員数 1年12名、2年10名、3年10名 計32名
放課後の部活動は、思い思いに校内で写真撮影をします。休日は各自写真撮影を心掛け、作品作りに取り組んでいます。出来上がった作品は、各種コンテストに出品します。
部員一人一人が、納得のいく作品作りを目指し取り組んでいます。
【令和3年度の実績】
岐阜県青年美術展青年部写真部門 入選(2名)
第38回 岐阜県高等学校写真コンテスト 奨励賞(2名)
第38回 岐阜県高等学校総合文化祭写真展 奨励賞(5名)
第 7 回 東海地区高校生フォトコンテスト 佳作(1名)
インターアクトクラブ
土岐市内のリハビリボランティアに毎週出かけていました。校内では、ペットボトルキャップの回収を行っています。
土岐市のロータリークラブの支援を受けながらボランティア活動を行っています。例年はGW・夏休み・秋に、地域の活動のお手伝いをしています。夏休みには岐阜県と三重県との合同大会があり、11月には東濃・中濃地区の大会もあるので、活動報告がきちんとできるように頑張っています。